10月15日に9月に受験していた基本情報技術者試験の正式な合格発表がありました。
結果は・・・合格!
点数は科目Aが605点、科目Bが610点とどちらも合格点ギリギリ(笑)でしたが、1回目の受験で合格することができました!
今回は実際に自分が行った勉強法や使用した教材を紹介していきたいと思います。
勉強スケジュール
仕事しながら勉強を進めていったので、平日は毎日1時間、週末は3〜4時間を確保することを意識して勉強を進めました。
最初の1ヶ月は、科目Aの勉強を中心に行い、残りの1ヶ月で科目Bの勉強と過去問題を時間内に解くことを集中的に行い試験に備えました。
使用した教材とおすすめの勉強法
使用した教材は、科目Aの対策として『キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者』科目Bの対策として『情報処理教科書 出るとこだけ!基本情報技術者[科目B]』、過去の問題を解くために無料WEB問題集の『過去問道場』を使用しました。
初めの1ヶ月は、『キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者』をざっくりと読み進めながら、『過去問道場』を使い理解をできているかを確認し、間違える問題が多かったり理解できていないと思ったら、教材をじっくり読むという進め方をしました。
最後の1ヶ月は、『情報処理教科書 出るとこだけ!基本情報技術者[科目B]』を使い、問題の解き方を解説してくれるので、自分で問題を解いてみてわからない問題があったら、どのような解き方をしているのか確認するといった勉強をしました。
最後の土日の時間が取れる日には、『過去問道場』を使い試験を通しで行い時間内に解き終われる様に対策しました。(『過去問道場』で7割を超えたら合格できるよと会社の上司に言われました。)
まとめ
無事に基本情報技術者試験に合格できたことに、今は非常に満足しています。会社の後輩が資格を持っていて負けられないという気持ちがあり、2ヶ月という短期間で資格取得することが出来ました!
これから資格取得を目指す方々に伝えたいのは、諦めずに計画的に進めることの大切さです。試験の本番では、自信を持って臨んでください!
最後に…
今回の内容はいかがだったでしょうか?次は応用技術者資格にも挑戦してみたいと思っています。また、他にもおすすめの勉強法があれば、ぜひコメントで教えてください!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!この記事が少しでもお役に立てたなら嬉しいです。ご質問やご感想があれば、ぜひコメントしてください。また、次回の記事もお楽しみに!
コメント